SSブログ

ベガルタ仙台と歴史紀行 大阪、住吉大社 [歴史と旅]

ベガルタ仙台と歴史紀行 大阪、住吉大社

2007年7月29日、大阪府大阪市住吉区にある「住吉大社」に行ってきました。
大阪では初詣客がいちばん多く訪れるところです。

新大阪で新幹線を降りJRを乗り継いで天王寺駅まで、
そこから阪堺線という1両編成のちんちん電車に乗り

風情漂う阪堺線のちんちん電車

「住吉鳥居前」で下車、なんと!まさに鳥居のまん前でした。

駅を降りるとそこには大きな鳥居が

大きな石灯籠に囲まれた参道を歩くと太鼓橋があります。

太鼓橋

この太鼓橋、かなり傾斜が急です。子供やお年寄りは危ないですね。

太鼓橋を横から眺めるとこのとおり

何故、ここまで急にしたかは分かりません。

さて、ここ住吉大社ですが、航海安全、そして禊(みそぎ)、祓い(はらい)の
神様として有名です。

祀られているのは”いざなぎのみこと”が海で禊と祓いを行なっている
ときに誕生した底筒男命 (そこつつのをのみこと) 、中筒男命 (なかつつのをのみこと)
と表筒男命 (うはつつのをのみこと)の三神、そして応神天皇の母、神功皇后も
祀っているので計四神です。

この三神と、聞いたときに思い浮かぶのは福岡県の古社です。
例えば、志賀島の志賀神社は底津綿津見神(そこつわたつみ)、中津綿津見神
(なかつわたつみ)、上津綿津見神(うわつわたつみ)の三神が祀られています。
また、宗像神社も多紀理毘売命(たきりびめ)、 市寸島比売命(いちきしまひ
め)、多岐都比売命(たぎつひめ)と言う三神が祀られています。

古代の文化は北部九州から瀬戸内海を通じて関西に伝わったと言われていますの
で、祀りごともその影響があったのかも知れません。

ところで、ここ住吉神社では神様を他と違うめずらしい祀りかたにしています。
多くは複数の神様を本宮に集めて祀るのですが、住吉大社では神様一柱ずつ本宮
を建てています。と言うことで、ここには本宮が4棟あるのです。

奥から第一本宮、第二本宮、第三本宮

第四本宮は第三本宮の向かって右手に並んでいます。

普通の神社で私たち一般人が拝めるのは拝殿と言う本殿の前にある建物です。
ですから通常、神聖な本殿は屋根くらいしか拝むことはできません。
ところが住吉大社はこのような配置なので第二~第四本宮は本殿の建物も
見ることができます。

拝殿(手前)と本殿(奥)

拝殿と本殿が90度、違う形で建てられているので分かるかと思います。
普通、一般の神社で私たちが手を打ち合わせるのは手前の拝殿です。

本殿の横や後ろまで通させてしまう・・・
関西らしい大っぴらさなのかも知れません(笑)

そして神社のウンチクをひとつだけ語り終わりにします。

第四本宮と第三本宮

この二つの本宮、建て方の違いが分かりますか?
第三本宮がよく見えませんね、同じ建て方ですので第二本宮の写真を紹介します。

第二本宮

いかがでしょう。

実は第四本宮は神功皇后、そう女性神なのです。
屋根の千木(屋根を飾るXの形をした柱)をご覧ください。
女性神の場合は千木の先端を水平に切るのです。
そして、第一~第三本宮は男性神ですから垂直に切られています。
(何故でしょうねえ(^^ヾ )

最後に第一本宮の写真と、「常勝お守り」です。
一緒にベガルタ仙台の常勝をお祈りいたしましょう(^人^)

第一本宮拝殿(この奥に本殿があります)


常勝お守り

セレッソ大阪vsベガルタ仙台のレポはこちらです↓
http://blog.so-net.ne.jp/metoo/archive/20070730


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

Over 50

写真の一枚、一枚がステキです♪
まるでパンフレットみたい☆

どんだけ撮ったらこんなふうに撮れる様になるんでしょう・・・???

え~と・・・お疲れ様でした。。。
↓の関東ダンマク・・・またしても『財産』「宝物』ができましたね。
metooさんご夫妻のひたむきなベガ愛が感じられます。
見習わなくてわっ(はぁと)
by Over 50 (2007-08-01 20:48) 

MeToo

Overさん

 ありがとうございます(^^)
歴史と旅・・・セレッソ戦、数時間前のひとコマです。

 関東サポのダンマクは昨年、関東サポでユースを
応援していたときから、みんな欲しいと言ってたので
ためしに作ってみました。
素人作ですけどね(^^ヾはは。。。それも良いでしょう。
by MeToo (2007-08-02 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。